ページ内を文字検索したい場合は、「すべての項目を開く」をクリックし、項目を展開した状態でブラウザの文字検索機能をお使いください。
対象の教材や課題が「公開」されているか確認してください。
「モジュール」で掲載している場合は、教材や課題と、それらを含んでいるモジュールの両方を「公開」する必要があります。
をクリックして、
公開に切り替えます。
設定変更後は、「受講者ビュー」で学生側の画面をご確認ください。
Canvas LMS:受講者側の表示の確認
公開設定に問題がないにもかかわらず、「提出できない」という問い合わせを受けた場合は、課題や小テストの問題設定を確認してください。
課題の編集画面で、「提出物のタイプ」が「オンライン」になっているか確認してください。
「提出物のタイプ」で「提出なし」「紙面」を選択している場合、学生は答案を提出できません。
Canvas LMS:課題の作成|課題を作成する
小テストの編集画面「質問」タブで問題が設定されているか確認してください。
「質問」タブに問題が設定されていない場合、学生に解答欄は表示されません。
Canvas LMS:小テスト(アンケート)の作成|小テストを作成する
Canvas LMSからダウンロードしたCSVファイルをExcelなどの表計算ソフトで開くと、文字化けが発生する場合があります。CSVファイルにBOM(バイトオーダーマーク)を付与することで文字化けを修正することができます。
事前にオプション機能を有効にして回避する方法と、ダウンロードしたファイルを修正する方法があります。
Canvas LMSで事前にオプション機能を有効にすると、文字化けの発生を回避できる可能性があります。
設定後、コースナビゲーション「評定」からダウンロードする際は、「以前のエクスポート」ではなく、「現在の評定表ビューをエクスポートする」または「評定表全体をエクスポートする」からお進みください。
設定を変更しても文字化けが発生する場合は、「WindowsPCでCSVファイルを修正する場合」「MacPCでCSVファイルを修正する場合」の手順もお試しください。
Canvas LMSからダウンロードしたCSVファイルが文字化けしている場合、テキストエディタ(Windowsの「メモ帳」など)でBOM(バイトオーダーマーク)を付けることによって修正することができます。
Canvas LMSからダウンロードしたCSVファイルが文字化けしている場合、テキストエディタでBOM(バイトオーダーマーク)を付けることによって修正することができます。
MacPCの場合、WindowsPCの「メモ帳」のようにBOMを付与できるテキストエディタは初期設定でインストールされていないため、必要に応じてテキストエディタをインストールする必要があります。
ここでは、一例として「mi」というテキストエディタを使った操作を説明します。
無料でダウンロード可能です。
Canvas LMSからダウンロードしたZIPファイルで文字化けが発生する場合、「7-Zip」というファイル圧縮・解凍ソフトを使って解凍すると修正することができます。
無料でダウンロード可能です。
Canvas LMSのアナウンスメントには、強制的に相手にメールを送信する機能はありません。
「相手(受講者など)側で通知設定を有効にしているとメールが届く」という動作になります。
相手(受講者など)側で必要な通知設定に関しては以下のページをご確認ください。
Canvas LMS:Eメール通知の設定
なお、初期値で、アナウンスメントの通知は即時で有効になっています。
以下Webブラウザの最新バージョン、もしくは1世代だけ古いバージョンで利用できます。
PC |
|
---|---|
iOS |
|
Android |
|
Webブラウザのプライベートブラウジング機能を用いてアクセスしてください。
立教大学の環境では、Canvas LMSのモバイルアプリを利用できません。
Webブラウザでご利用ください。
コースを統合する場合、メディアセンターでの設定が必要です。
ご希望の際は、下記「コースの統合に関する注意点」と「コースの統合を解除したい|コースの統合解除に関する注意点」をご一読の上、対象のコース情報をメディアセンターまでメールでご連絡ください。
コース名およびコースコードは、コースナビゲーション「設定」の「コースの詳細情報」タブで確認することができます。
コースの統合を解除する場合、メディアセンターでの設定が必要です。
ご希望の際は、下記「コースの統合解除に関する注意点」をご一読の上、対象のコース情報をメディアセンターまでメールでご連絡ください。
メディアセンターでの設定が必要です。以下情報をメディアセンターまでメールでご連絡ください。
コースに教員権限で登録されていればご自身でユーザー登録が可能です。
下記マニュアルの手順にてユーザーを登録すると、相手へ招待メールが送信され、相手側で招待を受諾するとコースに本登録されます。
招待メールの送信を避けたい場合や強制的にコースへ登録したい場合はメディアセンターでの設定が必要ですので併せてご依頼ください。
ディスカッションの返信やメッセージでファイルを添付すると、アカウントのファイル保管領域(マイファイル)の容量が消費され、容量が不足するとファイルを添付することができなくなります。
容量不足によるアップロード不可を防ぐため、Googleドライブなどの外部ストレージへのアップロードと共有設定、共有リンクの提示による提出を推奨します。
参考 Googleドライブのファイル共有方法どうしてもCanvas LMS上でファイルを添付する必要がある場合は、以下の手順で「マイファイル」内の不要なファイルを削除してからアップロードしてください。