Canvas LMS:Zoomミーティング(授業)の作成

注意点
  • Canvas LMS内でZoomを利用するためには、事前にZoomアカウントを有効化しておく必要があります。
    Zoom:Zoomのアカウント有効化について

  • コースで作成したミーティングのクラウドレコーディングは、処理が完了次第、受講者へ公開されます。
    共有設定はCanvas LMS上では変更できません。必要に応じてZoom Webポータルを確認してください。

Zoomミーティング(授業)を作成する

コースホームページにアクセスします。
コースナビゲーションから、「Zoom」をクリックします。

ミーティング一覧が表示されます。
「新しいミーティングをスケジュールする」をクリックします。

ミーティングの作成画面が表示されます。
必要に応じて設定し、「保存」をクリックします。

ポイント

設定項目の詳細につきましては、「Zoom:授業(ミーティング)を作成する」を参照してください。
Zoom:授業(ミーティング)を作成する

ミーティングが作成されます。
「ミーティングID」や「パスコード」、「招待リンク」は、アナウンスメント機能などを用いて受講者へ通知することをおすすめします。

作成したミーティングは、「次回のミーティング」で、「開始」「編集」「削除」が可能です。

ポイント

編集する場合は、トピックをクリックします。

クラウドレコーディングを確認する

Canvas LMS上で、クラウドレコーディングを確認することができます。

注意点
  • クラウドレコーディングの保存期間には制限があり、期間を超過すると自動で削除されます。詳細につきましては、「Zoomの録画手順(クラウド保存)」を参照してください。
    Zoom:授業を録画して公開する|Zoomの録画手順(クラウド保存)

  • クラウドレコーディングの共有設定は、Canvas LMS上では変更できません。必要に応じてZoom Webポータルを確認してください。

コースホームページにアクセスします。
コースナビゲーションから、「Zoom」をクリックします。

「クラウド記録」タブをクリックします。

録画を確認したいトピックをクリックします。

ポイント

「すべてのマイZoomミーティング/レコーディング」をクリックすると、コースで作成したミーティング以外のクラウドレコーディングも表示されます。

レコーディング詳細画面で、動画の再生やダウンロードが可能です。

ポイント

「共有」をクリックすると、共有リンクとパスコードをコピーすることができます。

学生が時間を指定し予約できるミーティングを作成する

曜日と時間帯をあらかじめ指定する形でミーティング可能な時間のスケジュールを作成し、学生がその中から時間を選びミーティングの予約をする機能です。
個人面談など、1対1でミーティングを行う際に有用です。

コースホームページにアクセスします。
コースナビゲーションから、「Zoom」をクリックします。

「Appointments」タブをクリックします。

Create schedule」をクリックします。

「New Bookable Schedule」ウィンドウが表示されます。
「Select Days」で予約可能とする曜日と時間帯を指定します。
時間は15分ごとの設定になります。

予約可能期間を設定する場合、「End repeat on」にチェックを入れ、期間の最終日を指定します。

「所要時間」で、一枠の時間を指定します。

「Event Name」にミーティングの名前と、「Event Description」に任意で説明を入力します。

ポイント

学生側のタイムゾーンの設定により、学生の画面では教員が指定したものとは異なる時間が表示される可能性があるため、説明欄にも時間帯を記載することをおすすめします。

「Create」をクリックします。

ミーティングの予約スケジュールが作成されます。

ポイント

予約スケジュール作成時に、学生に通知は送信されません。
必要に応じてアナウンスメント機能などで周知してください。
Canvas LMS:アナウンスメント(授業内お知らせ)の作成

予約の確認

学生が予約や予約のキャンセルをすると、SPIRIT Gmailに確認のメールが届きます。

予約された内容は、確認メールもしくは「Appointments」タブ内「Upcoming Events」から確認することができます。

予約されたミーティングを開始する

「Appointments」タブ内「Upcoming Events」をクリックします。

「開始」をクリックします。