立教大学ではオンライン授業運営の基盤環境として、Web会議システムZoomの教育機関ライセンスを導入しています。教育機関ライセンスの付与対象者は以下の通りです。
教育機関ライセンス(有料プラン)の導入により、V-CampusIDをもつ本学の教員・専任職員・学生は、最大300人接続・時間無制限の会議を利用できるようになります。
皆さんの立教メールアドレス宛にZoomのアカウントを有効化するための招待メールが届きますので、各自アカウントの有効化をお願いします。なお、招待メールが届いていない場合はメディアセンターヘルプデスクまでご連絡ください。
招待メールの確認をします。
no-reply@zoom.usより立教メールアドレス宛に「Zoomのアカウント招待」という件名のメールが届きますので開いてください。
メール本文中の「Zoomアカウントのアクティベート」をクリックしてください。
「招待のリンクの期限が切れています」と表示された場合
Zoom 招待リンクの期限切れについて
招待メールの確認をします。
no-reply@zoom.usより立教メールアドレス宛に「Zoomのアカウント招待」という件名のメールが届きますので開いてください。 メール本文中の「リクエストの承認」をクリックしてください。
「招待のリンクの期限が切れています」と表示された場合
Zoom 招待リンクの期限切れについて
「招待のリンクの期限が切れています」と表示されたとき、再度招待が必要な場合と、すでにアカウントが承認されている場合があります。Zoomのサインインページより、サインインができるかどうかを確認してください。
再度招待が必要な場合は、メディアセンターヘルプデスクまでご連絡ください。
すでにアカウントが承認されている場合は、利用可能な状態となっていますので、Zoomにサインインができるかどうかを確認してください。
ZoomはWebブラウザから利用することもできますが、全ての機能を使う、もしくは、最適な授業(ミーティング)を行うためにはアプリの利用が必須です。