• TOP
  • Zoom
  • Zoom:Zoomのアカウント有効化について

Zoom:Zoomのアカウント有効化について

Zoomのアカウント有効化について

立教大学ではオンライン授業運営の基盤環境として、Web会議システムZoomの教育機関ライセンスを導入しています。
教育機関ライセンスの導入により、V-CampusIDをもつ本学の教員・専任職員・学生は、最大300人接続・時間無制限の会議を利用できるようになります。
教育機関ライセンスの付与対象者は以下の通りです。

対象者
教員(兼任講師含む)、専任職員、学生(学部学生、大学院学生)

Zoomのアカウント有効化方法

Webブラウザで立教大学専用のZoomサインインページを開きます。
「Sign in」をクリックします。

ポイント

Webブラウザは「Google Chrome」、「Edge」、「Firefox」、「Safari」などをお使いください。
Internet Explorerでは正常に動作しません。

立教大学のV-Campusサインイン画面で、「あなたのV-Campus ID」と「Password」を入力し、「サインイン」をクリックします。

ポイント

すでにSPIRITにサインインしている場合は、この手順はスキップされます。

Zoomアカウントの有効化に成功すると、ミーティングの作成やZoomの各種設定が可能なZoom Webポータル画面へと遷移します。
はじめに自分のプロフィール画面が表示されます。

ライセンスが適切に付与されているか確認するため、画面を下にスクロールします。
ライセンス情報の箇所に「ライセンスユーザー」と表示されているのを確認してください。

Zoomのインストール

ZoomはWebブラウザから利用することもできますが、全ての機能を使う、もしくは、最適な授業(ミーティング)を行うためにはアプリの利用が必須です。

注意点

  • Zoomのアプリは頻繁にセキュリティ対策のアップデートが行われています。Zoomを用いる場合は、必ず最新版のアプリをインストールして利用してください。
  • 各アプリは、必ずZoom社から提供されている正規のものをダウンロードしてインストールしてください。