Zoomでのオンライン授業や会議の様子を無断で撮影し、SNS等で無断掲載する事案が発生しています。
このようなSNS等での無断掲載を抑止するために、Zoomに搭載されている透かし機能を活用しましょう。
透かし機能を使用すると、画面上に参加者自身のメールアドレスが透かしとして常時表示されるようになります。
スクリーンショットを撮影しても参加者自身のメールアドレスが表示されてしまうため、SNS等の投稿を未然に防ぐ効果が期待できます。
参加者自身のメールアドレスのみが表示され、他の参加者のメールアドレスは一切表示されません。
透かし機能を使用するには、以下の2つの機能を設定する必要があります。
WebブラウザでZoom Webポータルにサインインし、メニュー内の「設定」をクリックします。
Zoom:Zoomのサインイン方法
不透明度30%と100%の場合の透かしを例示しますので、設定の際の参考にしてください。
WebブラウザでZoom Webポータルにサインインし、ミーティングを作成します。
Zoom:授業(ミーティング)を作成する