Zoom:ブレイクアウトルームを使用する

ブレイクアウトルームとは、授業(ミーティング)において、参加者を少人数のグループに分けてミーティングを行う機能です。最大100室、参加者を最大で合計1000人まで参加者を割り振ることができます。
合計人数にはホストも含まれます。

注意点

ご使用されているPCのスペック次第では、ビデオがONの状態でブレイクアウトルームを使用すると、フリーズや動作が遅くなる可能性があります。
ブレイクアウトルーム使用前にビデオをOFFにすることを推奨します。

Zoomの設定を確認する

WebブラウザでZoom Webポータルにサインインし、メニュー内の「設定」をクリックします。
Zoom:Zoomのサインイン方法

検索ボックスに「ブレイクアウトルーム」と入力しEnterキーを押します。

「ブレイクアウトルーム – ミーティング」がONの状態(青色)になっていること、「スケジューリング時に参加者をブレイクアウトルームに割り当てる」にチェックが入っていることを確認します。
チェックが入っていない場合はチェックを入れて「保存」をクリックします。

ブレイクアウトルームを作成する

参加者を事前に割り当てる場合

参加者を事前に割り当てるにはCSVファイルを使用します。
以下からCSVファイルのテンプレートをダウンロードします。

ダウンロードしたCSVファイルを開きます。

2行目以降はA列には「作成するルームの名前」、B列には「割り当てる学生のメールアドレス」を記入し保存します。

「ルームA」に「student_1@rikkyo.ac.jp」「student_2@rikkyo.ac.jp」の学生を割り当て、「ルームB」に「student_3@rikkyo.ac.jp」の学生を割り当てる場合

WebブラウザでZoomにサインインし、メニュー内の「ミーティング」をクリックします。
Zoom:Zoomのサインイン方法

スケジュール済みの授業(ミーティング)のトピック(件名)にマウスオーバーし、「編集」をクリックします。

ポイント

スケジュール済みのミーティングが無い場合は、ミーティングのスケジューリングを行います。
Zoom:授業(ミーティング)を作成する

オプションの「表示」をクリックします。

「ブレークアウトルーム事前割り当て」にチェックを入れます。

「CSVからのインポート」をクリックします。

事前に作成したCSVファイルを、ドラッグアンドドロップでアップロードします。

確認画面が表示されます。RoomsにCSVファイルに記載したルーム名が表示されていることを確認し、「保存」をクリックします。

ミーティング編集画面にて、CSVファイルに記載したルーム数と同じ数が表示されていることを確認し、「保存」をクリックします。

事前に作成したブレイクアウトルームを使用する

授業(ミーティング)を開始後、メニューより「ブレイクアウトルーム」をクリックします。

事前にアップロードを行ったCSVに記載したルーム名が表示されます。
ルーム名をクリックすることで、各ルームに割り当てた学生を確認することができます。

参加者を自動で割り当てる場合

授業(ミーティング)を開始後、メニューより「ブレイクアウトルーム」をクリックします。

作成するルーム数を入力し、「自動で割り当てる」を選択後、「作成」をクリックします。

学生が自動で割り当てられます。

ルーム名をクリックすることで、各ルームに割り当てた学生を確認することができます。

参加者を手動で割り当てる場合

授業(ミーティング)を開始後、メニューより「ブレイクアウトルーム」をクリックします。

作成するルーム数を入力し、「手動で割り当てる」を選択後、「作成」をクリックします。

対象ルームの「割り当て」をクリックし、チェックボックスで対象の学生を選択することで、対象のブレイクアウトルームに学生を割り当てることができます。

ブレイクアウトルームを変更する場合(ルームの追加・ユーザー移動)

ルームの追加

ブレイクアウトルームにて、「ルームを追加」をクリックすることで、ルームを追加することができます。

ユーザー移動

ブレイクアウトルームにて、ルームを移動したい学生にカーソルを合わせることで、ユーザーの「移動」や「交換」をすることができます。

ブレイクアウトルームを開始する

ブレイクアウトルームを作成後、「すべてのルームを開く」をクリックします。

参加者の参加状況を確認することができます。

ブレイクアウトルームを終了する

「すべてのルームを閉じる」をクリックします。

「すべてのルームを閉じる」確認のポップアップが表示されます。
「すべてのルームを閉じる」をクリックします。

全ての学生がルームから退室する、または、表示された時間が経過すると終了します。

ポイント

ブレイクアウトルームのオプション設定にて、「自動終了時間」を変更することができます。

ブレイクアウトルームの使用方法

全てのルームへ一斉にメッセージや音声を送る方法

ブレイクアウトルーム進行中に「配信」をクリックします。

全てのルームへ一斉にメッセージや音声を送ることができます。

ブレイクアウトルームにホストが参加する方法

ブレイクアウトルーム進行中に、入室したいルームの「参加」をクリックします。

「はい」をクリックします。

選択したルームに移動します。

ブレイクアウトルームのオプションについて

ブレイクアウトルーム開始前の画面にて「オプション」を設定することができます。

ブレイクアウトルーム開始前に「オプション」をクリックします。

オプション項目が表示されます。必要に応じて、各オプションを変更します。

参加者によるルーム選択を許可する 参加者が、進行中のルーム間を自由に移動することができるようになります。
いつでもメイン セッションに戻ることを参加者に許可する オンの場合、参加者はブレイクアウトルームからメインセッションに戻ることができます。
オフの場合、参加者はホストがブレイクアウトルームを終了するのを待つ必要があります。
割り当て済みの全参加者を自動的にブレイクアウト ルームに移動する オンの場合、ブレイクアウトルーム開始後、参加者は自動的に割り当てられたルームに移動します。
オフの場合、ブレイクアウトルーム開始後、参加者は「参加」をクリックすることで割り当てられたルームへ移動します。
ブレイクアウトルーム内の選択された参加者全員をメインセッションに自動的に移動させる オンの場合、ホストが参加者の移動先にメインセッションを選択した際、強制的にメインセッションに戻すことができます。
オフの場合、ホストが参加者の移動先にメインセッションを選択した際、参加者はブレイクアウトルームに残るか、メインセッションに戻るかを選択することができます。
ブレイクアウト ルームは次の時間後に自動的に閉じます オンの場合、設定した時間が経過するとブレイクアウトルームが自動的に終了します。
時間切れ時に自分に通知 オンの場合、ブレイクアウトルーム開始後に設定した時間が経過するとホストに通知されます。
ホストは、ブレイクアウトルームを閉じるか、開いたままにするかを選択することができます。
ブレイクアウト ルームを閉じた後のカウントダウン オンの場合、ホストが「すべてのルームを閉じる」をクリックした後、参加者にはメインルームに戻るまでの残り時間がカウントダウンされます。