立教大学以外のZoomアカウントに切り替える方法を紹介します。
Zoomアプリを起動し、サインインします。 Zoom:Zoomのサインイン方法|PC版アプリでサインインする場合
プロフィールアイコンをクリックし、「アカウントを追加」をクリックします。
Zoomのサインイン画面が表示されます。 他大学より指定された方法によりサインインします。 以下では他大学のサインイン方法がSSOの場合の手順を説明します。
「SSO」をクリックします。
ブラウザで立教大学のSSO認証が認証されたままだと、他大学のSSO認証ができない場合があります。 ブラウザのプロファイル切り替え機能(Chromeのゲストモード等)を使用し、あらかじめ他大学のSSO認証でログインした状態でZoomアプリから認証してください。 他大学のSSO認証への切り替えができない場合は、ヘルプデスクまでお問い合わせください。
「SSOでサインイン」ウィンドウが表示されます。
会社のドメインに他大学のドメインを入力し、「続行」をクリックします。
他大学のSSO認証画面が表示されるので、他大学のIDとパスワードを入力します。
サインインに成功すると、Zoomアプリのアカウントが他大学のアカウントへと切り替わります。
立教大学のアカウントに切り替えたい場合は、画面右上のユーザーアイコンをクリックします。
表示されるメニューより「アカウントの切り替え」をマウスオーバーします。
登録済みのアカウント一覧が表示されるので、立教大学のアカウントを選択するとアカウントが切り替わります。