Turnitin:Feedback Studio(クイックサブミット機能)の利用

注意点

Turnitin社の仕様変更により、「クイックサブミット機能を有効化する」の手順でクイックサブミット機能の新規有効化ができなくなりました。
(すでに有効化済みであれば、引き続きクイックサブミット機能を利用可能です。)

クイックサブミット機能を有効化できない場合は、「メディアセンターヘルプデスク」までお問い合わせください。

クイックサブミット機能を有効化する

SPIRITのFeedback Studioのページへアクセスし、「Feedback Studioにログイン」をクリックします。(※教職員)

注意点

今までTurnitinを一度も使用していないと、1-2以降の手順へ進めない場合があります。

「Feedback Studioにログイン」をクリックした後に、1-2の画面が表示されなければ、一度CanvasLMSでダミーの類似性判定課題を作成してからFeedback Studioにログインしてください。
CanvasLMS:類似性判定課題(Turnitin)を作成する

必要に応じて表示言語を変更します。

「ユーザー情報」をクリックします。

「ユーザー情報/アカウント設定」が開きます。
「クイックサブミットをアクティブ化」を「はい」に変更します。

「秘密の質問」を選択し、「質問・回答」を入力します。

「提出」をクリックします。

「あなたのユーザー情報が保存されました」のメッセージが表示されます。
「クイックサブミット」タブが追加されます。

課題答案を一括アップロードする(ZIPファイル)

注意点

クイックサブミット機能では、アップロード可能なファイル数に上限があります。(24時間以内に100件まで)
判定にかけたいファイルが100件以上ある場合は、日を分けて(24時間以上空けて) アップロードしてください。

「クイックサブミット」タブをクリックします。

「提出」をクリックします。

「検索をカスタマイズする」が開きます。
判定に使用するデータベースを選択します。

「レポート提出先」で「機関レポートレポジトリ」を選択します。

「提出」をクリックします。

「単一ファイルアップロード」をクリックし、表示されるメニューの中から「Zipファイルアップロード」に変更します。

「ファイルを選択」をクリックし、対象のZIPファイルを選択します。

選択したファイル名が表示されたことを確認し、「アップロード」をクリックします。

ZIPファイルに含まれるファイルの一覧が表示されます。
類似性判定にかけたい課題を選択します。

ポイント

立教時間から課題答案をダウンロードした場合、ZIPファイルの情報が記載されたCSVファイルが含まれています。区別可能ならばチェックを外してください。

類似性判定にかけたい課題の「名字」「名前」をそれぞれ入力します。

ポイント

ここで入力したものが判定結果の画面などに表示されます。
ファイル名にV-Campus IDや氏名などの提出者を特定できる情報が含まれている場合は、この画面で「名字」「名前」を正確に入力する必要はありません。
Canvas LMS/立教時間で出題した課題であれば、ファイル名に提出者の氏名とV-Campus IDが含まれています。

「提出」をクリックします。

選択したファイルの一覧が表示されます。
「提出」をクリックします。

アップロードが完了すると、課題受信箱(アップロードした答案の一覧画面)に遷移します。

ポイント

ファイルのサイズや量、サーバーの混雑などで、判定結果の表示までに時間がかかる場合があります。

課題答案を個別にアップロードする

「クイックサブミット」タブをクリックします。

「提出」をクリックします。

「検索をカスタマイズする」が開きます。
判定に使用するデータベースを選択します。

「レポート提出先」で「機関レポートレポジトリ」を選択します。

「提出」をクリックします。

「単一ファイルアップロード」画面で、「名前」「名字」「提出物タイトル」を入力します。

ポイント

ここで入力したものが判定結果の画面などに表示されます。

「このコンピューターから選択する」をクリックし、対象のファイルを選択します。

選択したファイル名が表示されたことを確認し、「アップロード」をクリックします。

確認画面が表示されます。
「確認する」をクリックします。

「提出が完了しました」のメッセージが表示されます。
「課題受信箱に進む」より判定結果を確認することができます。

判定結果を確認する

「クイックサブミット」タブをクリックします。

アップロードした答案の一覧が表示されます。
各ファイルの名前と判定結果を確認します。

詳細な結果を確認する場合は、それぞれの「タイトル」や「類似性」をクリックします。

判定結果画面が表示されます。
この画面での採点や添削などの操作は、Canvas LMSの類似性判定課題と同様です。