立教時間:ティーチングポートフォリオを管理する

自身が担当した授業のティーチングポートフォリオを確認できます。また、授業の担当教員間で共有可能なメモを作成、参照することができます。

ティーチングポートフォリオを確認する

TOPページのメニューアイコンから「ティーチングポートフォリオ」をクリックします。

ティーチングポートフォリオの一覧が表示されます。
授業名や、右矢印ボタンをクリックすると、授業画面を表示することができます。

ティーチングポートフォリオ画面のアイコンについて
目標管理 学生に授業の目標を表示したり、学生自身の学修目標を提出させたりすることができます。
コンテンツ管理 授業で使用する資料、課題などの提出物を学生に公開することができます。
成果物管理 学生が登録した成果の提出状況の確認やフィードバック等を行うことができます。
設定 授業へのアクセス制御や公開期間、使用する教材の設定などができます。
授業評価アンケート結果確認・所見入力 授業評価アンケートの結果を確認したり、所見を入力することができます。
授業に対して授業評価アンケートの割り当てがある場合のみアイコンが有効となります。
授業メモ 授業の担当教員間で共有可能なメモを作成、参照することができます。

授業メモを確認する

ティーチングポートフォリオ画面で「授業メモ」をクリックします。

授業メモが表示されます。
自身や、他の担当教員が作成したメモを確認することができます。

ポイント

ファイル名をクリックすると、アップロードされたファイルをダウンロードすることができます。

授業メモを作成する

授業メモの画面から、授業メモを作成できます。
メモの入力項目にメモの内容を入力します。

ポイント

ファイルのアップロードのみを行いたい場合は、メモの入力は不要です。

①分類 メモの分類をリストから選択します。
②メモ メモの内容を記載します。

「追加」をクリックします。

メモ一覧にメモが追加されます。

ファイルをアップロードする場合は、「ファイルアップロード」をクリックし、ブラウザからファイルをアップロードします。

アップロードしたファイルがファイルの一覧に追加されます。

「保存」をクリックします。

メモやファイルが保存され、担当教員に共有されます。

授業メモを削除する

削除対象となるメモやファイルの、削除ボタンをクリックすることで削除できます。

ポイント

他の担当教員が作成したメモやファイルには、削除ボタンは表示されません。