ハンディターミナルを利用する
ハンディターミナル(ハンディスキャナ)で学生証を読み取ることで、読み取った学生を出席として立教時間の出席管理に自動的に反映(翌日以降)させることが可能です。
ハンディターミナルのご利用には、各講師控室への使用申込書の提出が必要となります。詳細はSPIRIT「出席ハンディターミナルのご利用」をご参照ください。
コース統合している場合、出席管理内でまとめて管理され、親コース・子コースの区別が付かないためご注意ください。
立教時間:複数のコース(授業)を統合する
出席情報を確認・管理する
注意点
授業に学生が登録されていない場合は、出席管理はできません。事前に「授業ユーザ登録(TA・学生・教員)」を行ってください。
立教時間:授業ユーザ登録(TA・学生・教員)
教員は自身が担当する授業に登録された学生の出席情報を管理することができます。登録した出席情報は学生の画面にも表示されます。
学生が確認できるのは自分自身の出席情報についてのみです。
出欠については次のような記号を用いて表示する場合があります。
出席 | ○ | 遅刻 | △ | 早退 | * | 欠席 | × |
---|
日付を登録する
日付のみの登録を行う手順です。
この場合、学生の出欠は暫定的に「欠席」で登録されますので、日付の登録後、必要に応じて個別に出欠の変更を行ってください。
日付と出欠を登録する
日付と、それに対する各学生の出欠を同時に登録する手順です。
出欠を変更する
登録済の出欠を変更する手順です。
チェックを入れた出欠に対して、上書きする登録値を「登録値」の欄に記入します。
上書きする登録値が「○」(出席)、「△」(遅刻)、「*」(早退)、「×」(欠席)のいずれかの場合は「出席記号」を選択することによって自動的に記入されます。
ポイント
- 出欠情報に記号以外の値を指定する場合
- 出欠情報は記号以外の値も指定することが可能です。この場合、指定した値が教員の画面および学生の画面にそのまま表示され、集計上は「出席」として扱われます。
- 出欠情報を学生に見えないような値で登録する場合
- 出欠情報を学生に見えないような値で登録することも可能です。「$公欠$」のように「$」で囲んで指定します。この場合、教員の画面では入力値がそのまま表示されますが、学生の画面では「○」(出席)として表示され、集計上は「出席」として扱われます。