立教時間:機能追加・修正履歴

機能追加・修正履歴

2024年3月

教職員
授業評価アンケート
所見票入力時にステータスが即時反映するように変更いたしました。
所見票入力前に主担当教員が表示されないよう変更いたしました。
「所見が未入力となっています。提出してよろしいですか?」(案)の確認ダイアログを表示するように変更しました。
学生
画面デザイン改修
サイトトップ画面
目標一覧画面
イベントプログラム一覧画面
授業一覧画面
行動記録(ワークシート)画面
行動記録(ワークシート検索)画面
行動記録(ワークシート入力)ルーブリック表示画面
アンケート一覧画面
アンケート入力画面
お知らせ詳細画面
所見票検索画面に「2019年度以前の所見票は大学教育開発・支援センターにて個別に閲覧可能。」の文言を記載いたしました。
お知らせメール内の詳細リンクをイベント詳細画面に変更しました。

2023年3月

教職員
ルーブリック
課題、科目に紐づかないルーブリック評価を学生に実施する機能を追加しました。
編集画面から「Level」表記を削除しました。
検索結果をマイルーブリック優先でタイトル昇順、カテゴリ名昇順、タイトル昇順に並び替えるよう変更しました。
一覧に「コピーして作成」機能を追加しました。
イベント・プログラム
イベント・プログラムのカテゴリ(申込カテゴリ)を追加しました。
当落設定で申込時から事前提出物を設定できるようになりました。
イベント・プログラム、お知らせの公開範囲設定における拡張項目上限を20個に増加しました。
所見票
所見票検索内の検索条件の内、「開講学期」「開講学部」の項目を畳んだ形で表示できるようになりました。
所見票検索時に主担当教員名が表示されるようになりました。
授業
授業一覧内の英語表示時の主担当教員名が日本語となっていた不具合を修正しました。
課題設定時に提出物が無くてもルーブリック評価であれば実施できるように変更しました。
課題設定時に採点が非公開であることを学生に知らせない設定を追加しました。
コース統合の子科目の「履修状況」で「正規履修」が「仮履修」となる不具合を修正しました。
ワークシート提出一覧画面で、一覧内で現在の表示ページ内のデータ以外をチェックした状態でダウンロードボタンをクリックすると、ダウンロードメニューが表示されずにPDF形式でダウンロードされる不具合を修正しました。
学生
イベント・プログラム
申込後の状態(抽選中、辞退、当選、落選)を追加しました。
申込を行った際に確認メールを送信されるようになりました。
申込を行う際に日程を一覧で表示する形式に変更しました。
お知らせメール内の詳細リンクをイベント詳細画面に変更しました。
アンケート
授業評価アンケート回答が提出時に回答期限を超過すると提出できないように変更しました。
汎用アンケートなどでマトリクス質問のスマホ表示を改善しました。
授業評価アンケートの日程選択から入力画面遷移までの間に待ち受け画面を追加しました。
所見票
所見票検索「開講学部」のプルダウンに「大学」「前期課程」「後期課程」の区切りを追加しました。
所見票検索時に主担当教員名を表示するようにしました。
目標管理
アンケート一覧下部に新学修状況調査レポートを追加しました。
目標一覧の学修期が設定していない所属に学修期目標が表示される不具合を修正しました。
共通
全般
macOS 10.12 Sierra以前の環境でアップロードしたファイルを他の環境でダウンロードした時に文字化けが発生する不具合を修正しました。
英語設定時のログイン画面、「LOGIN with different V-CampusID」ボタンの表記を「Another V-CampusID」に変更しました。
ワークシートなどで、文字数制限に改行・タブ・スペースが文字数に含まれる不具合を修正しました。

2022年10月

教職員

授業評価アンケート、ワークシート、汎用アンケート回答情報ダウンロード時の選択肢先頭半角スペースを除去

共通
課題提出
提出時添付ファイルチェックを厳密化
イベント申込
申込ボタンが申込期限を超えて表示される不具合を修正
学修成果項目表示
子コース内で親コースの項目が表示される不具合を修正

2022年3月

教職員
  • ワークシート提出状況一覧の回答データCSVダウンロード機能の提供
  • ティーチングポートフォリオ機能(授業メモ)提供
学生
  • 学修状況調査(学びと成長の調査)の自己回答が参照できるようになりました。
  • 授業評価アンケートの回答統計を表示できるようになりました。
共通
  • レポート課題の「論文提出」機能の提供
  • 類似性判定機能(Turnitin)案内画面表示
  • 学生コースTOPとお知らせ詳細への「プロフィール」メニュー追加
  • 授業評価アンケート機能拡充
  • コースまたはイベント内アンケート機能の提供
  • 各科目にカリキュラムマップ記載の学修成果項目を表示
  • 統計情報レポートを表示(学生:成果物画面、教員:ティーチングポートフォリオ画面)

2021年9月

教職員
ワークシート、課題
ワークシートのダウンロードメニューから「PDF」と「CSV」が選択できます。
学生
課題
課題提出時に課題同意画面が表示されるようになります。
授業評価アンケート
アンケート入力期間後に、自身のアンケート回答が表示されるようになります。
ただし、各アンケートの設定で許可されていない場合は表示されません。

2020年4月

教職員
コース
コース内お知らせの「通知メール強制送信」がデフォルトでオンになります。
学生
お知らせ
授業内公開のお知らせも「あなたへのお知らせ」に追加されるようになります。
共通
全般
ログインページのお知らせ一覧表示がリンク表示のみなります(負荷軽減)
トップ画面のお知らせ一覧表示にボタンアクションが必要になります(負荷軽減)

2020年3月

教職員
全般
コースを非公開に設定しても表示されてしまう不具合が修正されます。
出席管理
Blackboardで提供されている出席管理と同様の機能が実装されます。
イベント・プログラム
特定の操作後に提出物一覧の表示や課題の更新時にエラーが発生する不具合が修正されます。
共通
全般
ファイルのアップロード完了後、ファイルサイズが0バイトだった場合に警告が表示されるようになります。
細かい不具合の修正。

2020年3月

教職員
コース管理
コース検索で全角英字を検索出来ない不具合が修正されます。
ユーザ管理
ユーザ検索時に検索条件が意図せず保存されていた不具合が修正されます。
目標管理
一定条件下で目標をダウンロードした際に白紙になる不具合が修正されます。
目標ダウンロード時、作成日と入力日にずれがあった不具合が修正されます。
イベント・プログラム
学生提出の海外体験入力シートが「イベント・プログラム提出物状況詳細」画面で正しく表示されない不具合が修正されます。
学生
ToDo
TA権限で登録されている授業の課題はToDoに表示されないようになります。
共通
イベント・プログラム
ステータスラベルの文言が一部変更されます。
全般
更新時、同名ファイルをアップロードした際に警告表示後、上書きされるようになります。

2020年2月

教職員
全般
指定されたフォーマットでデータ登録を行う機能長時間かかる場合に待ち受け表示が追加されるようになります。
操作履歴を確認できるようになります。
ユーザを指定して代行ログインできるようになります(学生に代行した際のログは学生の操作履歴には表示されません)。
コース内で学生権限以上の権限で登録されている場合に下位の権限でプレビューができるようになります。
ワークシート、課題
コース管理内のワークシート/課題の提出状況一覧にダウンロード履歴画面が追加され、当日中のダウンロードファイルを後から取得可能になります。
実装延期になりました
「課題提出・採点状況一括ダウンロード」にて出力される情報に「子コース情報」が追加されます。
オリジナルのワークシートテンプレートを作成できるようになります。
「採点結果公開フラグ」が「off:非公開」の場合、課題採点画面で非公開であることが表示されるようになります。
出席管理
Blackboardで提供されている出席管理と同様の機能が実装されます。
実装延期になりました
共通
イベント・プログラム
開始日時を経過した時点で申し込みのキャンセルができないようになります。
カテゴリが「受付・選考」「受付」の時に、日程やステータス、提出物などのラベルがそれぞれに応じた内容に変更されるようになります。

2019年10月

教職員
お知らせ
編集権限のあるユーザの詳細画面に作成/設定/連携の情報が追加されました。
イベント・プログラム
事前提出物がない場合、提出物欄自体が表示されなくなりました。
お知らせ、イベント・プログラム
公開範囲設定の「教職員」が下部に移動し「教職員を検索に含む」に変更されました。
教職員は絞り込み不可能なためチェックすると全教職員が対象となります。
ワークシート
コース内「提出状況一覧」の「ダウンロード」から、PDFと共に提出状況一覧(CSV形式)がダウンロードされるようになりました。
選択された提出がない場合は提出状況一覧のみダウンロードされます。
学生
課題
課題提出時、立教大学のメールアドレス宛に受け付けメールが届くようになりました。
件名は「(自動送信)立教時間:課題答案受付のお知らせ[課題名]」です。
ToDo
ToDoの状態変更に連動してGoogleカレンダーが更新されるようになりました。
ToDoを任意のタイミングで非表示/再表示させることが可能になりました。
(課題の提出などで)自動的に非表示に変更されるようになりました。
共通
全般
一文文言を変更しました。

2018年11月

教職員
目標管理
一括ダウンロードが可能に(PDF形式)
グループ管理
コース内で学生のグループ作成が可能に
課題管理
課題機能が追加された
コース統合
担当しているコース同士の統合が可能に
イベント・プログラム管理
教職員の参加申し込みが可能に
利用者の参加申し込みの履歴が確認可能に
申し込みのキャンセル、削除が可能に

2017年2月

教職員
Blackboard連携
課題の結びつけを自動化
公開範囲設定
設定条件を保存するように
検索結果
対象者選択を保存したままページ移動が可能に
学生
ワークシート
作成中のワークシートの削除が可能に
一括ダウンロードが可能に(PDF形式)
目標設定
設定した目標の削除が可能に