Zoomの招待状に記載されたリンク先にアクセスすると「期限切れ」と表示されてしまう件についてお問い合わせを多数頂いています。「期限切れ」と表示されても、すでにアカウントが承認されている場合があります。https://zoom.usにアクセスのうえ、サインインができるかご確認ください。
立教大学ではオンライン授業運営の環境整備として、Web会議システムZoomの教育機関ライセンス(有料プラン)を導入しました。
対象者:教員(兼任講師含む)、専任職員、学生(学部学生、大学院学生)
教育機関ライセンス(有料プラン)の導入により、V-CampusIDをもつ本学の教員・専任職員・学生は、最大300人接続・時間無制限の会議を利用できるようになります。
※本学教員・専任職員・学生が教育機関ライセンスのもとZoomを利用するには一切費用はかかりません。
上記対象者の立教メールアドレス(あなたのV-CampusID@rikkyo.ac.jp)をZoomの教育機関ライセンスに登録しました。皆さんの立教メールアドレス宛にZoomのアカウントを有効化するための招待メールが届きますので、各自アカウントの有効化をお願いします。なお、招待メールが届いていない場合はメディアセンターヘルプデスクまでご連絡ください。
以下の条件によって有効化の手続きが異なりますのでご注意ください。
A. 立教メールアドレスでZoomアカウントを作成していない方
B. 立教メールアドレスでZoomのアカウントを作成済みの方
※メールエイリアス(別名)を用いてZoomアカウントを作成された方は対象外となります。
アカウントの有効化が完了した後、「(あなたの)V-CampusID@rikkyo.ac.jp」でZoomにサインインすると、会議を利用できるようになります。メールエイリアス(別名)ではサインインできませんのでご注意ください。
なお、上記Bに該当しZoom上で会議のスケジュールを作成されている方は、教育機関ライセンス移行後も作成したスケジュール・会議URLが引き継がれます。ただしメールエイリアス(別名)を用いてZoomのアカウントを作成された方はスケジュールは引き継がれません。