提出するファイルを選択し、「開く」をクリックします。
提出ファイルの形式には注意してください。
Pagesで作成したファイル(*.pages)や、Wordの一時保存ファイル(~$*.docx)などが原因で、「ファイルを開けない」「プレビューが表示されない」というお問い合わせが多く寄せられます。
また、ファイル名が長いとプレビューが表示されない場合がありますので完結にまとめるようにしてください。(7/12 修正済)
「添付ファイル」に選択したファイル名が表示されます。
複数ファイルの提出が必要な場合は、再度「マイコンピュータの参照」から作業を繰り返してください。
※提出ファイルを点線枠内にドラッグ&ドロップすることでも添付可能です。
「添付しない」をクリックすると添付ファイルの削除確認が表示され、「OK」をクリックすることで削除されます。
自動的に「提出履歴の確認」画面に移動し、提出したファイルのプレビューが表示されます。
プレビューは実際のファイルと表示が異なる場合があります(ずれる、途切れるなど)。
ダウンロードボタンをクリックし、ダウンロードしたファイルの中身が正しければアップロード自体は正常に完了しています。 心配な場合は担当教員にダウンロードファイルの確認を依頼してください。
提出完了後「この状態では提出は完了していません!」の注意文や、答案に青い時計マーク、提出ファイル名の下部に「続行」ボタンが表示されている場合、ドラフト保存(下書き)状態で提出が完了していません。 「続行」をクリックして提出画面に戻り、送信ボタンを押してください。