• TOP
  • Blackboard:複数コースの統合

Blackboard:複数コースの統合

コース統合時の注意点

・受講生の「年度別コース一覧」には統合前の受講していたコース名が表示されますが、リンク先が親コースに統一されます。

・お知らせ(送信メール含む)が親コース名固定の仕様のため、子コース学生にも親コース名で表示されます。初回メール時に統合のため異なる授業名が表示されることをお伝えください。

・コース統合を解除すると子コースは統合前の状態に戻るため、子コースの学生は統合中に行った課題やテストのデータを閲覧できなくなりますが、親コースにデータが残っている場合のみ、同じ親コースと再統合することで閲覧可能になります。

・コース統合の解除にはメディアセンターの作業が必要です。解除時はデータを残すか、削除するかを確認します。

コースを統合する

親とるすコースページにアクセスし、画面左側の「コントロールパネル」の「コースツール」をクリックし、表示されたメニューから「コース統合設定」をクリックします。

「コース統合可能な子コースのリスト」から統合するコースを選択し、「送信」をクリックします。

リストに表示されるコースの条件は以下の通りです。

・教員権限を持っている
・他コースと統合されていない
・年度が同じ

リストにないコースとの統合をご希望の場合はメディアセンターヘルプデスクへご依頼ください。

新たに子コースとして統合されたコースが表示されます。

コース統合後、教員の「年度別コース一覧」の子コース名後ろには「(利用不可 - [親コース名]の子コース)」と表示されます。

ハンディターミナル利用時の注意

親コースの出席管理画面から、親子両コースの学生の出欠情報を確認できますが、コースの区別は表示されません。

履修コースの区別はユーザ画面、成績管理画面の「子コースID」から確認できます。